ゴルフ肘治療

筆者
はらだ鍼灸整骨院 院長 原田浩一
"はり・灸と健康は仲がいい"

詳しいプロフィールを見る


ゴルフと野球を比べてみましょう。野球ならバットを地面に並行に持ち、そのまま腰を回転し地面に水平にバットを振ります。野球のバットを振る動作は、誰もが一度は行ったことのある動作です。普通の自然な動作として身についています。

しかし、ゴルフはどうでしょう?

ゴルフはクラブを地面に垂直に立て、上から振り下ろして地面の接点と合わせて振り上げます。まるでヤジロベエのような動作です。生まれてこの方あまりやらない動作です。
すなわち、習わないとできない動作です。

この動作が身につくまで、腰や首、手首や肘に大きな負担をかけます。

ゴルフ肘の症状

ゴルフ肘の症状は、腰や首を痛める人肘を痛める人の二手に分かれます。

圧倒的に多いのは、肘を痛める人です。
これは、手首の返しと指を握りしめることによって起こります。

ゴルフ肘は、手首の伸展(手首を上に上げる)と屈曲(手首を下に下げる)運動と、手首の返し運動、さらに指を握り込むことによって起こります。

ゴルフ肘はどのように発症するか?

前腕(手首と肘の間)の筋肉の緊張と炎症からはじまります。
指を握り込むと前腕の筋肉に痛みが生じます。痛いので、全力でクラブを振れなくなります。

さらに症状が進むと、上腕骨外側上果炎および上腕骨内側上果炎を引き起こします。

肘のすぐ上の上腕骨に付着した腱の炎症が起こり、腱鞘炎になります。

腱鞘炎になると、筋肉痛のように簡単には治りません。

ゴルフ肘で、来院される方は、近年のゴルフブームで年々増加しています。かなり上手な人が多くマニアックな方もいます。上達を目指してフォームを変えたあと、痛みを起こす人もいらっしゃいます。

週に1−2回の練習に、月に一回ラウンド。
練習なしで週一のラウンド。
週一の練習で週に3回以上のラウンド

のマニアックな方など様々です。

上手になるとさらに上手くなりたいというのは、人間の本心です。

原因は

・練習不足
・体力、筋力の低下
・フォームが崩れていて部分的に過剰な力が働く
・力の入れすぎ
・練習やラウンドをやりすぎた結果の筋や腱に対するオーバーワーク

など様々です。

治療回数

当院はどこに行っても改善されない方、一番最後に来てください。
と、この看板通りに他の院で治療を受けてから、最後に辿り着かれることが多いです。

おかげで最後の砦として完全に改善するまでみえるのでありがたいです。

ゴルフ肘は、一回や二回の治療で治るものではありません。

みなさん、1-2回、3-4回、遅くても5回以内で改善すると考えてこられる方が多いです。

ですので、3−4回通って日常の痛みがマシになり、練習に行って痛みが出てまた他の院を転々とする方を多く見かけます。また、10回行っても結果が出なかったと話される方も多いです。というのが、日常生活では痛みはおさまるのですが、練習やラウンドでまた痛くなるのです。これを繰り返す方が多いです。

ゴルフ肘はそう簡単に改善するものではありません。

筋肉痛なら4−6回で改善することが多いです。

しかし、当院に来られる多くの方が、腱鞘炎を起こされて重症化しています。

腱鞘炎になると10回が治療の目安です。
最高24回かかった例もあります。というのは、浅層から深層まで、5本の指一つ一つに携わる筋肉の緊張を和らげ、炎症を取り除く必要があるのです。5本の指を同時に動かす筋肉、手首を返す筋肉、手首を上にあげたり、下げたりする筋肉、そのさまざまな動作を行う異なる筋肉を一つ一つ完全に改善させる必要があるのです。

日常生活の痛みをとるのなら簡単です。
しかし、ラウンドで痛んだら意味がありません。
クラブを思いっきり振れないし、思い通りのゴルフができませんし、ストレスが溜まる一方となります。みなさん早く改善したいとかなり焦ってこられるのですが、以上のことをよく説明してからラウンドで傷まない治療を行います。

ここで申し上げる治療回数は、ラウンドに行っても痛みがおさまるまでの期間です。

通常10回を目標に治療をしています。

以前、ゴルフ好きでとてもマニアックな方で、何年も週3回以上ラウンドを続けて、大会で技術を競っている方が、来院されました。この方は、24回治療を要しました。

ゴルフ肘とは

日頃から打ちっ放しなどで練習して、本番に臨む方もおられますが、多くの方は練習する時間が取れずにぶっつけ本番となります。
実はぶっつけ本番でラウンドされる方には、腰を痛めたり、膝を痛めたり、肩を痛めたりする人が結構多いのです。

ゴルフ肘は早めの治療がおすすめです。


腱鞘炎になる前に筋肉の痛みのうちに受診しましょう。

筋肉痛と腱鞘炎は違います。

肘の角の骨を押してが痛かったら腱鞘炎の可能性

上腕の一番膨らんだところを押して痛い場合は、筋肉痛の可能性。

筋肉痛の状態を続けてしまうと腱鞘炎に進行していきます。

腱鞘炎は腱の痛みで、治療するのが3週間以上かかります。

ゴルフは全身で行うスポーツです

ゴルフは全身で行うスポーツです。

ゴルフは、腰と肩の回転で打ちます。
このとき、身体の回転の軸が安定していることが大切です。
腰と肩を回して左腕を伸ばしたまま、グリップエンドからクラブを引き下ろしやすいスイングプレーンを意識しながらテイクバックします。

そこから、腕を振ると言うより腰の回転でスイングを行っています。

ご自身がゴルフ肘では?と感じられたということは、痛みが伴うと思います。
痛みが伴うと、軽症ではない状態といえます。

腱鞘炎になる前に筋肉痛のうちに治療しましょう。

コンディションやフォームが整っていないと
肘には相当な負担がかかります

ゴルフ肘1-2.jpg

ゴルフの正しい姿勢ですが、素人目にはその姿勢はとても窮屈に見えます。
力が入って腕を振り下ろすと、肘には相当な負荷がスイングを重ねる毎にかかります。
ゴルフ肘はそのようにして肘に過剰な負担がかかり、肘関節及び肘の外側及び内側の筋群に炎症や緊張を引き起こしたものです。

オリンピックの選手でさえ
本番では力が入ってしまいます

オリンピックのメダリストでも、本番では緊張し、力が入ってしまいます。
アイススケートの選手でも転倒したり、ジャンプの選手でも同じですが力が出し切れなかったりします。ものすごい練習をしている人でさえプレッシャーがかかると実力を出し切れなかったりするのです。
ましてや社交辞令でゴルフに行くような場合、練習もおろそかで体調すら良くない状態で臨むケースもあると思います。気晴らしで楽しくやるのも良いですが、やはり体調が悪かったりフォームが出来てないと、余分な負荷が相当肘にかかると言えるでしょう。

ゴルフ肘への鍼灸治療

鍼灸は痛みやしびれに著効を現します

鍼灸治療は、人間の全身のどの部分の関節や筋肉の回復にも著効を現します。ですから、あらゆるスポーツの疾患にもっとも有効な治療の一つと言えるのです。

特に、ゴルフ肘のように筋肉が硬く緊張して、神経や血管の周囲が炎症を引き起こしている痛みや神経痛には著効を現します
それがどんな古い痛みであっても同様に効果を発揮します。
痛みが長時間続くと、しびれや麻痺感覚を引き起こします。そういうケースに鍼灸治療は著効を現します。

ゴルフ肘についての治療は確立されています

ゴルフ肘の治療は、まず「筋肉、及び骨格の歪み」という面から足関節、膝、腰、肩背部、肩と全身を見ていきます。
全身の調整をすると、痛み・しびれがある部分が早く治るだけでなく、運動能力自体が画期的に上がるケースもよく見られます。
特にゴルフの球が思うように飛ぶ、今日は良い成績だった、と言われることが多いです。

ゴルフ肘で来院された方の当院の原因の分析をご紹介します

※効果や感じ方は人によって異なります

大阪茨木市在住男性Eさんは、2ヶ月ほど前よりゴルフをした後、右肘とその周辺の筋肉が痛み、ツッパリ感が腕全体にあり、肘の重だるい、はり感が抜けなくてとても不快感が強くなってきていました。クラブが球に当たる瞬間は大丈夫なのですが、クラブを振り上げた時に痛み、1週間に1度ゴルフに行くことだけが一番の楽しみなのですが、打ちっ放しの練習も全く行けなくなりました。ゴルフ肘が治ると聞いて、なんとかしたいという当院にお越しいただきました。

 

 

―今回のケースの痛みの原因の分析―

手首を曲げる・伸ばす前腕の筋群、肘関節を曲げる・伸ばす上腕の筋群、腕全体をあげる肩関節周囲の筋群及び首の筋群が、緊張・萎縮しています。クラブを振り上げて打つという行為の中で、肘に痛みを感じておられますが、肩関節及び腕全体の筋群に影響が及んでおりました。

今、肘関節の痛みを改善するために原因となったメカニズムの全体像を分析し、治療を施しています。1回目の治療で、全体のハリや痛みが改善し、肘の局所的な痛みが判明しました。

昨日、2回目の治療の治療を行いました。局所的な痛みが手首の小指側の屈筋群にあることが判明しました。明日、3回目の治療に来院されます。

数回の治療でゴルフ肘の改善に至ると確信しております。これにより、また楽しくゴルフをすることができるはずです。結果は治療終了後、ご報告致します。

当院は治った疾患のみを報告するのではなく、さまざまな疾患に対する治療の試みと経過を報告します。それは当院が、どのような考えのもとで、どのような治療を施すか、をありのままお伝えするためです。

当院は長年に渡りスポーツ疾患の研究を行い、豊富な経験と実績をもった治療所です。ゴルフ肘などスポーツ疾患でどこに行っても改善しないでお困りの方、どうか当院にご相談ください。

※効果や感じ方は人によって異なります

 

ゴルフ肘に関連するページ