“呼吸の癖”を変えれば
誰でも自然回復力を
最大限引き出し元気になれる
プライベートヨガとは
プライベートヨガとは、ヨガの呼吸法と冥想を学び生活の中で実践し、体質改善や意識改革を行い、疾病を克服し、健康な心身を作り、思い通りの人生を生きることにあります。
当院では、ヨガのポーズだけを学ぶのではなく、呼吸法と冥想法に絞って身につけます。
それを、さらに生活の中で使えるようにエッセンスを凝縮してお伝えしています。
ヨガの呼吸法と冥想行法を学ぶ
ヨガの呼吸法と冥想はアーサナを通して学ぶと身に付け易いです。
ですので当院では、呼吸と冥想を集中して学べるように、とにかく易しいポーズを出来るだけ多く創作し、誰でもどこでも行えるようにしました。
呼吸法と冥想行法を学ぶためには、難しいポーズは必要ありません。
難しいポーズはそれを行うために必死になり、呼吸や冥想が学びにくいのです。
ヨガは音楽で言うと呼吸が主旋律であり、動作は伴奏です。メロディーが心と体の声を聞くと言う冥想になります。
呼吸と動作と冥想を合わせて行えば、どんなポーズもヨガになりますので、ポーズは易しいほどいいと言えます。
プライベートヨガの実演動画
呼吸法がなぜ大切か
「あなたはどんな呼吸をしていますか?」と尋ねられたらどうお答えになるでしょう?
きっと、呼吸するのは当たり前で普段は何も意識していないので、「考えたことが無いので分かりません」と答える方が多いと思います。
それでは私達は皆同じような呼吸の仕方をしているのでしょうか?
たとえば、浅い、短い呼吸や吸う息に力が入った呼吸はどうでしょうか?
これらの呼吸は、精神の緊張を感じているときに現れる呼吸のパターンです。
イライラしたり怒っている時や、悲しいときの呼吸を思い出してください。
では、吐く息がゆっくりと長~い息で適当な力があり、吸う息が軽く自然に入り込んでくるような呼吸はどうでしょうか?
これは、気持ちがリラックスしたときに現れる呼吸のパターンです。
お風呂上りにくつろいで、気分がゆったりとして楽しい気持ちのときの呼吸を思い出してください。
呼吸を意識的にコントロールすることによって、気持ちを落ち着かせたり、やる気を起こさせたりすることが出来るのです。
日頃の不安や葛藤といったストレスから呼吸を利用して、それらをうまくかわすことができたら、どんなにいいでしょう!
ヨガのアーサナを行うと何故気分が変わるのでしょうか
気分が変わるのは呼吸のリズムが変わるからです。
呼吸に人それぞれ気づかぬ間に身についている癖があります。
特に嫌なことがあったり、落ち込んだことが続く時に癖がつくことが多いです。
嫌なことがあってもそれを喜んでいる時の呼吸で受け止めれば、落ち込んだり体調を崩したり、また人を恨んで自分の心と体を傷づけることはないのですが、普段なかなかそれができません。
だから無意識に身についた癖を治すために意識的に正しい呼吸のリズムをつける練習をすることが必要です。
この喜んでいる時の呼吸の代表が笑いの呼吸が、笑っているときの呼吸です。
笑っている時は、息を深く吐き出していますね。
息を深く吐き出すと楽しい気分になれるのです。
逆に泣いている時の呼吸はどうでしょうか。短く細く吸っていますね。
息を細かく吸っていると緊張したり悲しくなってきます。
このように呼吸が与える精神的影響に、私たちは皆、あまり気が付いていません。
何故なら呼吸は生きるため必要な、当たり前のことだからでしょう。
呼吸に表れるかたち(呼吸の癖)
呼吸には癖がありますので、どんな癖があるか、身に付いている代表的な呼吸のかたちを紹介しましょう。
安定型
吐く息が長く、ゆったりとしていて、吸う息が軽く、自然にはいってくる呼吸。
意識して息を長く吐き出せば、息が遠くまで流れるように、滑らかに吐き出され、自然と気持ちが良くなる呼吸型。
このような呼吸型は無理やくせが無く、安定した穏やかな心を保つことができます。
不安型
吸う息が長く、吸う息に力が必要以上にかかっています。
そして、吐く息が短いのです。
吸う息に力が入っている状態は、不安や悲しみを表しています。
このような呼吸型が無意識のうちにくせづいていますので、不安や悲しみの心理状態となります。
嫌悪の激しい型
吐く息の長さが時によって変化します。
長く吐ける時は安定していますが、長く吐き出せない時は不安定な心理状態となります。
また、常に吸う息のほうに力が入りすぎています。
以上のような、呼吸型が無意識のうちにくせづいていますので、感情の起伏が激しく、怒りとなりやすいのです。
呼吸が病気の原因となる
このように身についている呼吸型の通り感情は発せられ、いつも同じ場面でその呼吸型が現れ、怒りなど同じ感情が生れ、葛藤が起こるのです。
この呼吸型が、自分の身体を攻撃し不調へと導き、病気を引き起こす原因となるのです。
特に嫌悪の激しい型の呼吸が身に付いていると、切れると言う感情や過呼吸、慢性的なめまい感を引き起こしやすいのです。
自分では息を吐いて心を鎮めようとしても、息を吐き出せなくなり、吐き出そうとするとせわしなく吸う息のエネルギーが自然に沸き起こり、止めようとして止められなります。
深い呼吸を身に付けるヨガの呼吸法が大切ですが、自分でやるとどうしても息を長く吐き出そうとして力んでしまい、リラックスどころか余計に脳の緊張が弾き起こるのです。これがひどくなると過呼吸を引き起こします。
呼吸法は、指導者について受動的に行うのが良いです。
指導者は、力まないように呼吸法を身につけるコツを知っているからです。
指導者につき、深く長い息を意識して落ち着いた心で繰り返し行うと、必ず深い息を取り戻せます。
冥想の意味と効能
冥想とは物事をありのままに見ることです。そのためには、こだわりやとらわれ、引っ掛かりを取り除くことが大切です。
何にもとらわれない心の状態を作り出していきます。
そのためには、社会や仕事、家族、友人、記憶、習慣、病気、遺伝、癖などあらゆる業から離れることが大切です。
冥想は、頭の中を空っぽにする、青空のように澄み切った状態で頭の中に何もない状態をつくり上げることです。
呼吸法や冥想を特に理解するために、ヨガのポーズである「アーサナ」を誰でも出来る最も簡単なものを創作し、呼吸や冥想に集中できるようにしました。
指導者の元、誰でも簡単にできるヨガのポーズを通して、呼吸法と冥想法を身につけることができます。
さらに、呼吸法と冥想法を生活の中に取り入れて生活ヨガを実行すれば、様々な疾病の改善につながります。
プライベートヨガの口コミ(1)
最初は鍼治療で訪れましたが、先生から「あなたにはプライベートヨガがいいよ!」と勧めて頂きました。
ヨガというものの経験がなく、私に出来るかどうかとても不安でしたが、先生から「大丈夫ですよ!できますよ!」というお言葉を頂き、思いきって受講する事にしました。
プライベートヨガは私の想像していたヨガと違い、とても楽しいヨガでした。
こんな簡単でいいの?っと、最初は不安に思いましたが、そのヨガの中には丹田呼吸法が誰でも簡単にできるようプログラムされていました。
先生のご指導のおかげで少しずつマスターしていく事ができました。丹田呼吸法と冥想の大切さを教えて頂き、とても感謝しています。
これからは、毎日の生活の中に取り入れ、ずっと長く続けて行きたいと思います。
食事・生活習慣・自分の心の癖などが自分の病気を作るということに気付かせて頂きました。
先生とヨガの出会いに感謝致します
プライベートヨガの口コミ(2)
初めは胃の不調で来院しました。先生に話を聞
いてもらうと胃ではなく精神的なものからきていると言われ、最初は半信半疑でしたが、鍼治療、自律訓練法等してもらうと胃の不調はうそのようになくなりました。
ただ、また同じような事にならないように根本的な治療をした方がいいと、先生とたくさん相談して、プライベートヨガというのもやっていると聞き、受けてみる事にしました。もともとジムでヨガをしていたので、だいたい同じような事をすると思っていたら、全く違うものでビックリしました。これが本来のヨガなのだと実感しました。1回、2回と回数を重ねるほど深い呼吸ができるようになり、先生にも「これが本来のあなたの呼吸ですよ。とてもゆったりと心地よい呼吸をしてますよ」と言われて、自分でも無理なく深いゆったりした呼吸をしている事に気付きました。
まだ精神的に安定しない日もありますが、その度にヨガの呼吸法を思い出し、深く呼吸すると自然に気持ちも落ち着き、安定していきます。
先生にはたくさん話を聞いていただき、私に最適な治療法を探していただいた事にとても感謝しています。まだまだ長い人生、正しい呼吸を身につけ頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
プライベートヨガ対象者
- さまざまな疾病の元となる体質改善を行いたい方
- 癌体質の改善
- 自律神経のバランスを改善したい方
- 不眠や、頭痛などの心身症
- 過呼吸の改善
- 慢性的なストレスや体調不良の改善
- 姿勢や呼吸力の改善をしたい方
治療費用
4回コース 80,000円[税込](1ヶ月)
※一週間に一回を基本とします。
※月に2-3人の枠のため、埋まった場合すぐにお受けできない場合がございます。ご了承ください。