ヨガを取り入れたご家庭でできる再発予防体操
当院では院長が38年続けているヨガを通して、独自で開発したヨガリハビリを取り入れた体操が、再発防止に大変効果が出ております。
ヨガはNASAの宇宙飛行士の訓練でも取り入れられています。宇宙での孤独に打ち勝つためです。チームワークを保ち、健康な身体と精神を維持するためにヨガが良いことが医学的に証明され、分かってきたからです。
ご家庭でできる簡単で効果的なものを厳選してご紹介します。
必要なのは「運動能力・呼吸能力・丹田力」
現代人は、文化生活が中心となり、身体を動かさない生活とストレスを多く抱える環境に身を置いています。そのことが原因で、運動能力、呼吸能力、丹田力の不足している人がとても多くなっています。
運動能力は筋力が低下しています。特に、腹筋や腰と足の力が不足しがちです。
そのため、呼吸が浅く呼吸能力が低下しています。すなわち、生命力・自然回復力が衰えているのです。
さらに、おへその下にある身体の動作の中心となる丹田力の開発が不足しています。
丹田力=生命力であり、呼吸力であり、精神力です。
このことにより、肩こり、首や背中の痛み、腰痛、膝の痛み、ふくらはぎなどの痛みやあらゆる疾病に対する回復力の低下が引き起こされています。そのため、再発しやすいのです。
症状が改善してもまた、再発するのです。
呼吸と丹田の力を鍛えることで精神的リラックスと集中力が増します。
肉体改造は、筋肉を鍛えるだけでなく呼吸と丹田を同時に鍛えるのです。
当院では、丹田力を鍛えるリハビリを正しくできるまでお伝えし、
患者様にはご家庭でもできるようにしています。
腰および膝のリハビリと自然回復力を高める健康体操
腰および、生命力を鼓舞し、自然回復力を最大限に引き上げるリハビリを重ねて行なっています。
まず最初に膝の再発防止のためのリハビリをご紹介します。
動画に登場するKさん(97歳女性)は、一年前に膝に水が溜まり車椅子で来院されました。
鍼で治療後、一ヶ月で車椅子入らなくなり、自力で歩行出来るようになりました。
その後、再発防止の膝のリハビリをはじめました。
次に自然回復力を高めて生命力を鼓舞するリハビリをご紹介します。
腰と膝の痛みを防止するもっとも基本的なリハビリ体操
おすすめ:膝痛、腰痛の方
肩・首・背中の凝りに対するストレッチ体操
おすすめ:背中や首が凝る方
腰痛予防のためのリハビリ体操
おすすめ:腰痛の方
ストレスから完全解放されるためのワーク
禅を生活に取り入れるとストレスから解放される – 集中と放下
緊張と弛緩が上手にできるようになり日常生活の疲れがたまらなくなります。
緊張した状態で弛緩する、集中した状態で放下することは、禅で最も大切にしている業法です。
全ての疾患は日常生活習慣と精神的な要素から作り出されるのです。たとえどんなに大きなストレスをたくさん受けても、忙しくても、禅の考え方を身につけるとストレスから解放され誰しも乗り越えていくことができます。
人生100年時代
いくつになっても元気でまた最後まで自分の足で歩きたいものです
頭もボケたくないですよね
若々しい気持ちでいたいものです